Archive for 10月 15, 2016

コンピュータで不正行為? コンピュータ将棋を使って将棋の対局に勝てるか

3日前の10月12日(水)、公益社団法人 日本将棋連盟(以下、将棋連盟)が、第29期竜王戦七番勝負の挑戦者が変更されたことを発表し、数多くの将棋ファンを驚かせました。ニュースは一般のマスコミにも取り上げられて広く知られることとなり、「コンピュータの助けを借りてプロ棋士が対局に勝つことができるのか?」という解説も各方面で行われたようです。当協会の関係者や学識経験者も取材を受けています。大変なことではありますが、コンピュータ将棋の技術について周知されるに適した機会ですので、当ブログで簡単な解説を試みます。

不正行為は可能?

20年以上前からサービスが行われているネットの将棋サイトの多くで「将棋コンピュータソフト使用禁止」とされていることをご存じの将棋ファンの皆さんにとっては、将棋ソフトの有効性は明らかでしょう。プロレベルでも通用するのか、という点が議論の焦点ですが、今年行われた第1期電王戦でも、その前の過去4回の電王戦でもコンピュータが好成績を収めていることから、コンピュータソフトに実戦の局面を入力してコンピュータの示した手をそのまま実際の対局でも採用する、ということを実行できれば、プロでもほとんどの対局で勝てるでしょう。

プロ棋士の対局でコンピュータソフトの助けを得る方法については、対局中に席を外してスマートフォンを使う、という説が各方面で示されています。強いコンピュータ将棋ソフトの多くはパソコン用に開発されたものですが、その一部はスマートフォン用に移植されているようで、スマフォアプリの実力はノートパソコンと同等以上、と言われているそうです。携帯電話の計算力はパソコンに引けをとる、と考えられることが多いのですが、最近のスマートフォンはメモリ容量も大きく、CPUの動作クロックも速いので、制約はパソコンよりは大きいものの、将棋が目に見えて弱くならざるを得ないほどのハンディキャップがあるとはいえません。 Read the rest of this entry »

Comments (1)