「情報処理」9月号に「コンピュータ将棋の新しい波」

情報処理学会会誌「情報処理」2009年9月号に、第19回コンピュータ将棋選手権の報告、プロ棋士による選手権評、および上位チームの技術を紹介した論文が掲載されています。「コンピュータ将棋の新しい波」と題した小特集として編集されており、昨年ご紹介したときのミニ小特集からさらにページ数が増えて29ページの記事になっています。しかも現在、「情報処理」はWebでの一部立ち読みができるようになっており、29ページのうち10ページはこちらから無料で読むことができます。

選手権の報告には、結果、棋譜のほか、Bonanzaのソースコード公開などのトピックにも触れています。競技の内容については、勝又清和六段が詳細に解説しています。技術については、優勝したGPS将棋の詳細な説明と、3位の文殊に採用されている合議アルゴリズムの内容が記述されています。

情報処理学会会員ではないが立ち読みできる部分以外も読みたい、という方は、情報処理学会ウェブサイト図書購入のページから雑誌を購入されるか(税込定価1,680円)、オンデマンドサービスで個別記事のPDFファイルを購入されるか、あるいは「情報処理」が置かれている図書館ないしは書庫をご利用ください。雑誌を購入される方は、情報処理学会ウェブサイト図書購入のページから図書購入・連絡フォームに入り、必要事項を記入して、「情報処理」 Vol.50 No.9をご注文ください。図書購入のページにあるとおり、会員番号等の入力は割引購入のためのものですので、非会員でも購入可能です。オンデマンドサービスでも立ち読みで内容を確認することができますが、こちらの立ち読みページの方が読める範囲が広いようです。また「情報処理」が置かれている可能性の高い施設として、情報系の教育機関や職場などを探されるとよいでしょう。

また、情報処理学会では、情報処理学会論文誌「ゲームプログラミング」特集への論文投稿を募集しています。これはゲストエディタ制度を活用した広く一般を対象とする論文募集です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です