Archive for 10月, 2014

あすから第2回将棋電王トーナメント

第2回将棋電王トーナメントが11月1日(土)〜3日(月、祝)に開催されます。

昨年の第1回と同じく賞金総額500万円(優勝250万円)のビッグトーナメント、かつ来年の将棋電王戦FINALのコンピュー タ側代表決定戦です。ハードウェアは8コアCPUを搭載したGALLERIA電王戦モデルに統一され、ソフトの技術で争われます。

参加者の募集は終了しており、出場者一覧はこちら。トーナメントの模様は昨年と同様、ニコニコ生放送で中継されます(初日2日目最終日。視聴にはniconicoのユーザー登録が必要)。

第2回将棋電王トーナメントの上位5チームと将棋電王戦FINALで対決するプロ棋士チームは、阿久津主税八段村山慈明七段稲葉陽七段永瀬拓矢六段斎藤慎太郎五段の5人であることが、西尾明六段の優勝で幕を閉じた先日の電王戦タッグマッチ2014の後に発表されています。第2回将棋電王トーナメントはFINALとは銘打たれていないものの、プロ棋士と公式戦を争う機会はこれが最後? ということで、高額賞金の行方以上の注目を集めそうです。

Leave a Comment

ゲームプログラミングワークショップ2014 参加申込〆切間近

第18回ゲームプログラミングワークショップ 2014 (GPW-14)が、昨年と同時期の11月7日(金)~9日(日)に開催されます。参加申込を今月初めから受け付けており、10月30日(木)が申込〆切(参加費の振込も)となります。金曜日にお仕事のある方はお休みのご手配を。

今回もプログラム中にあるようにGPW杯コンピュータ将棋大会2014を開催します。今回のルールは持時間10分、切れたら1手10秒の秒読みとなります。昨年から導入された秒読みルールを採用しますが、時間が昨年とは異なりますのでご注意ください。詳しくは開催のお知らせをごらんください。

上記のコンピュータ将棋大会のほか、GPW杯フリースタイル将棋大会、GPW杯コンピュータ囲碁大会(9路盤/13路盤)、GPW杯デジタルカーリング大会が開催される予定です。フリースタイル将棋大会はいわゆるアドバンスト将棋、すなわち堂々とコンピュータの力を使える、事実上「なんでもあり」の将棋大会。デジタルカーリング大会ロボカップシミュレーションリーグのカーリング版といえるゲームですが、人間の参加も可能。恒例の将棋、囲碁に加えて新たな2競技がGPW杯として開催されるようになり、箱根の秋の夜長はいよいよ体力勝負になってきた感じです。

本題のプログラム (変更の可能性あり)も多彩な内容の研究発表のほか、招待講演2件が今年も催されます。2件は「シリアスゲーム論」と「コンピュータシャンチー(中国象棋)」です。

多くのご参加を楽しみにしております。

Leave a Comment