Archive for 11月, 2007

コンピュータ将棋開発者の勝負術

前回のエントリにて、GPW杯コンピュータ将棋大会2007リーグ表の勝敗が一部誤っておりましたので訂正いたしました。このときの将棋から最終第7局、大槻将棋vs棚瀬寧さん戦について今回触れておきます。といっても、前回ご紹介いたしました大槻さんの自戦記のコメントがすでに詳しく、コンピュータ将棋の技術的話題としても興味深いので、その補足という程度のものです。

人類代表の棚瀬さんは、いわずと知れた棚瀬将棋の開発者。有名なアマ強豪というわけではありませんが、大槻さんのコメントのとおり、コンピュータの弱点を知り尽くしている強敵。じっくり盛り上がる戦術でコンピュータがスキを見せるのを待ち、コンピュータの得意な激しい攻め合いを避ける…という指し方を大会中一貫して続け、コンピュータを苦しめました。しかし、GPW杯世界コンピュータ将棋選手権と同じ25分切れ負けという過酷な条件であるため完璧とはいかず、上位のコンピュータ将棋には苦杯を喫することになりました。人間にとって、LAN対局で行われているGPW杯は、指し手を決めたらすぐにパケットを送信するだけで一瞬にして指せるコンピュータに対して、操作ソフト上でマウスを動かさなければならない分持時間を消費せざるを得ない、という過酷なハンデ戦なのです。そのことに留意されたうえで、GPW杯での指し回しをご覧になれば、昨今の最先端のコンピュータ将棋に勝ちたい、と強く願っている方にとって参考になると思います。

Read the rest of this entry »

Leave a Comment

GPW杯将棋部門は大槻将棋が全勝優勝

ゲームプログラミングワークショップ(GPW)2007第一報にてお伝えいたしましたとおり、GPW杯コンピュータ将棋大会2007大槻将棋全勝優勝の快挙を達成しました。こちらから棋譜を見ることができます。大会当日の熱気からかなり遅れての更新になってしまいましたお詫びに、リーグ表からのリンクになっています。世界コンピュータ将棋選手権も早くこういう形式に清書しないといけませんねぇ。

今年のGPW杯は、なんと初日に大部屋のブレイカーが遮断されて停電。今回は9路盤コンピュータ囲碁大会コンピュータ5五将棋大会と、GPW杯の名で3つも大会があったため、かつてないコンピュータ数となり、大部屋の電力容量を超えてしまったようです。 Read the rest of this entry »

Comments (1)

GPW-07第一報: ボナンザ学習とUCTが話題の中心に

以前お知らせしたゲームプログラミングワークショップ2007(GPW-07)に行ってまいりました。とりあえず第一報は、GPW杯コンピュータ将棋大会2007大槻将棋が強豪にことごとく競り勝ち(唯一、全対戦相手が勝ち越し者)全勝優勝。おめでとうございます。

ことしのGPWは、Bonanza methodUCTが車の両輪でした。 Read the rest of this entry »

Comments (2)

ボナンザVS勝負脳: 404 Machine Learning Not Found

以前当ブログにて紹介したボナンザVS勝負脳――最強将棋ソフトは人間を超えるかが、404 Blog Not Foundにて絶賛されています。コンピュータ将棋関連書籍が著名なブログにて書評されることは従来考えられなかったことであり、コンピュータ将棋の関心の拡大に感慨を覚えるとともに、保木さん渡辺竜王の功績の大きさに頭が下がる思いです。

ただ、この分野の専門的な内容についてはさすがに難解なだけあって、多少の誤解を生じやすい面もありますので、当ブログにて若干の補足を加えます。 Read the rest of this entry »

Comments (3)