第35回世界コンピュータ将棋選手権が、あす5月3日(土・祝)〜5日(月・祝)の3日間にわたって開催されます。3年前の32回選手権から続く、インターネット上に設置した対局サーバを用いて、オンラインでの参加と川崎市産業振興会館からの参加の両方を可能とした、ハイブリッド(混合)開催となります(ただし決勝進出チームは5日に現地に集います)。
今年も棋譜インターネットライブ中継(全対局一覧版)が行われます。YouTube配信も例年通り連日行われる予定です(一次予選、二次予選、決勝リーグ)。Xアカウントはこちら。ハッシュタグは “#wcsc35” または “#csalive” です。また、コンピュータ将棋選手権ネット中継ブログも川崎市産業振興会館からの更新が行われる予定です。
会場への来場が難しい環境の開発者も参加できるようオンラインとのハイブリッドも続けますが、前回から決勝リーグ進出チームには来場をお願いし、会場での立食パーティーにも参加していただけることになっています。
今回はどんな勝負が見られるでしょうか?