当協会では現在、世界コンピュータ将棋選手権で採用されている世界コンピュータ将棋選手権使用可能ライブラリ規程について、こちらのサイトにて皆様のご意見を募集しています。当協会では、今回の調査をはじめこれまでの各方面からのご意見や、さまざまな状況を踏まえて、9/12(土)にルールを決定する予定です。数多くのご意見をお待ちしております。
すでにお知らせしたように、7月例会でもこの話題について議論しましたが、ここではどちらかといえば現行のライブラリルールについて肯定的な意見が多く交わされました。しかし論点が多岐にわたっているため、各論点について広くご意見を募集することといたしました。もちろん自由記述欄を利用して新たな論点を提起していただくことも可能です。また、掲示板やメーリングリスト、ブログやSNSなどのコミュニティでもこれをきっかけに活発な議論が行われることを期待しています。
うさぴょんの育ての親 said
感情的には否定派の言い分も分かる、思想的には肯定派、なので、変な回答になったかもしれませんが、アンケートに回答しました。
否定派の人には、論点・問題点をはっきりさせてもらいたいですね。
「xxが今まで10年間苦労してきたのにzzがBonanzaライブラリを使ってあっさりとその順位を超えた」という事実があったとしても、それは感情的にはxxさんに同情はしないとは言いませんが、私の思想としては、「それに何の問題があるのか分からない」というところです。
山田 剛 said
>うさぴょんの育ての親さん
ご回答ありがとうございます。
否定派からも明確な論点がいくつか提起されると想定しています。
ただし、論点の提起によってこのアンケートの項目が変わるわけではありませんので、特に否定派の方には主体的に主張を訴えて議論を巻き起こしていただくことを期待しています。
shogi programming journal said
CSA使用可能ライブラリについて
CSAがライブラリについてのアンケートをしているようです。詳細はそちらをご覧いただくとして、懸念のひとつに”選手権上位プログラムの技術の多様性が失われる”点があげられています…
森岡@GA将!!!! said
遅ればせながら回答してきました。
基本肯定派だけど部分的に否定派なので、ひょっとしたら支離滅裂な回答になっているかもしれません。ご了承下さい。
否定派の部分に関しては、長くなりそうなので私のブログにかきます。お手数ですがご一読頂ければと思います。
山田 剛 said
>森岡@GA将!!!!さん
ご回答ありがとうございます。
GA将!!!!さんのブログも読みました。
今回の調査がきっかけで、各方面で議論が立ち上がり、コンセンサスが醸成されることを期待しています。ですのでブログでのご意見表明は大歓迎です。
A級 said
このアンケートって部外者には他人の回答見えないですよね。他人の意見を見ながら議論してく、というのもあった方がいいんじゃないでしょうか?(いや、アンケート自体はそれはそれでよいと思いますが。)
某掲示板にスレ立てるとかどうですか?
GA将!!!! 作ってます said
[コンピュータ将棋]ライブラリのアンケート
この辺のエントリで知って、ついさっき回答してきました。 http://www.computer-shogi.sakura.ne.jp/blog/solicit_opinions_about_library_rule/ http://www.sgtpepper.net/kaneko/diary/20090816.html アンケートに回答欄が無…
森岡@GA将!!!! said
スレ立てるというと某巨大掲示板ですか?
あそこだと荒れそうな気がするので(と言うか、荒れてる現場を今まさにリアルタイムで見てるので)、適当なレンタル掲示板を借りた方が良いかもと思います。
「言いだしっぺがやるの法則」で、私がどっか掲示板を探してきましょうか?
A級 said
某巨大板だと荒れるかもとも思いましたが、一方それはそれで本音が出て面白いのかな、とも思ったり。いやまあどこでもいいんですけど。探してくださったら私はそこに意見書きましょうか。
komiya said
オープン戦の連絡掲示板もあるのでは?
森岡@GA将!!!! said
http://com-sho.bbs.fc2.com/
ノリと勢いで作ってみましたので、よろしければご意見頂けると嬉しいです。
山田 剛 said
>森岡@GA将!!!!さん、A級さん、komiyaさん、はたまたGPS将棋さん
ネットを通じたインタラクティブな議論を、という要望も以前からあるのですが、一堂に会して話し合わなければ結論をまとめるのは困難、というわけでCSA内部に反対論があり、今回は少なくともCSA主導でのネットの議論は行わないことになりました。
しかし議論自体は大いに歓迎です。オープンな場で互いに多くの論点を共有していただけることを期待しています。
金子 said
あ、私の日記の記述はGPS将棋チームを代表するわけではなく私見です。
また、今後も感想は述べるかもしれませんが、特に世論を作ろうという意図はありません。
コンピュータ将棋協会blog said
選手権ライブラリ規程は議論沸騰中
先週お知らせした、世界コンピュータ将棋選手権使用可能ライブラリ規程に関するご意見募集には、予想以上の多数のご意見が寄せられています。これと並行して、森岡@GA将!!!!さんが立…