コンピュータ将棋協会3月例会でコードレビュー会

3月のコンピュータ将棋協会例会(隔月)は、第2土曜日に行われる予定です。今回は年1回の総会が行われます。

  • 日時: 3月14日(土) 15:00~
  • 場所: 東京女子医科大学 本部棟1階物理学教室
  • 議題
    • oslソースコードレビュー会
    • コンピュータ将棋合議アルゴリズムの研究
    • コンピュータ将棋協会年次総会: 16:00~


大きな地図で見る

本部棟をストリートビューで正面から見たのが下の写真です。16時以降にお越しの方は、地下駐車場から入ってエレベーターで1階に上がってください。


大きな地図で見る

今回は、第19回コンピュータ将棋選手権使用可能ライブラリの草分け的存在であるosl(OpenShogiLib)のコードレビュー会を、開発者の金子知適さんに主催していただけることになりました。その難解さで知られるoslをマスターしたいという方、ぜひお越しください。年次総会など他の予定もありますので、1時間~1時間30分程度を予定しています。ですので質問がおあり方、議論したいポイントが絞れている方は、ノートPCご持参のうえ臨まれることを推奨いたします。ソフトウェアのオープン化が進んだ現代、公開されているソフトウェアのソースコードを全員で読むスタイルのコードレビュー会は、今やソフト開発者にとってのメジャーな勉強会のスタイルとして確立した感がありますが、当協会でも初めて開催されます。もともとコンピュータ将棋選手権使用可能ライブラリがオープン化に対応したルールでしたので、もっと早い時期にできるとよかったかも。

また、例会恒例となりました対局サーバテストを今回も実施いたします。参加ご希望の方は、将棋プログラムがインストールされた、イーサネットへの接続が可能なPCをご持参ください。事前のお申し込みは 不要です。ログイン名の登録がお済みでない方は、当日の設定を受け付けます。特に、世界コンピュータ将棋選手権に出場される方のご参加をお待ちしておりま す。

6 Comments »

  1. コードレビュー会のほか、電通大伊藤研による「合議アルゴリズム」の研究発表もあります。
    第3回エンターテイメントと認知科学シンポジウムでも、この研究成果が見られます。

    それと現在、ストリートビューが見られなくなっているようです。建物はわかりにくいかもしれませんので、お出かけ前に地図で東京女子医科大学本部棟のできる限りの正確な位置を確認されることをお奨めいたします。

  2. 土曜日はCSA例会

    コンピュータ将棋協会の例会が3/14(土)15:00〜東京女子医大で行われます。
    今回は初の試み、OpenShogiLibのコードレビューがあります。
    取っつきにくいと言われているOSLですが、開発者によ…

  3. 「臥龍」開発メモさんから当ブログへトラックバックをいただいているのですが、不具合でトラックバックとして表示されないようです。
    「最近のコメント」欄には出ているところを見ると、トラックバックを表示するプラグインがWordpressのバージョンアップで古くなってしまったと思われます。Wordpressの通常動作ではトラックバックはコメントの一種として処理されるので、MovableTypeのようにトラックバックを別扱いするためにプラグインを使っているのですが、何らかの変更が必要と思われます。しばらくお待ちください。

    ponanza, K-shogi, 臥龍…と、ここ最近もコンピュータ将棋開発者のブログは増加中です。近いうちにまとめて紹介したいと思います。

  4. 現在、ストリートビューが復活していますね。建物のご確認は今のうちにどうぞ。

  5. 第3回E&Cシンポジウムでコンピュータ将棋の合議

    エンターテイメントと認知科学研究ステーションの第3回シンポジウムが、3/21(土)、22(日)の2日間に行われます。学術的な色彩の強いシンポジウムですが、週末の開催のうえ、多彩な発表・…

  6. 例会に参加された皆様、お疲れさまでした。特に発表された皆様。
    おかげさまでここ数年来ないほどの盛会でした。

    コードレビューは、金子さんの周到な準備で、C++のtemplateの仕組みから、osl(GPS将棋)の学習や高速化のテクニックまで、幅広く公開していただき、議論も多岐に及びました。

    コンピュータ将棋合議アルゴリズムの研究発表は、電通大伊藤研の塙さんの研究発表で、合議制によるコンピュータ将棋の強化の成果が示されました。来週、この技術のお披露目が見られますので、詳細は次の記事をご覧ください。

RSS feed for comments on this post · TrackBack URI

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です