Archive for コンピュータ将棋

2020年のゲームプログラミングワークショップはオンライン開催へ

長引く新型コロナウイルス肺炎 (COVID-19) の影響により、今年はゲームプログラミングワークショップもインターネット上での開催となることが決まりました。

日程は、現時点では当初予定の通り11月11日(金)から13日(日)と公表されていますが、本日10月15日時点で3日間から2日間に短縮される可能性が示されており、したがって未定となっております。

本日時点で参加申込受付も開始されておりません。予稿集も未発表となっており、発表論文のご紹介もまだできません。

参加予定の皆様は、主催者の今後の発表をお待ちください。

Leave a Comment

コンピュータ将棋協会9月例会はオンライン開催

9月のコンピュータ将棋協会例会(隔月)は、5月、7月に続き、新型コロナウィルス疾患 (COVID-19) の状況にかんがみ、インターネット上での開催となります。

  • 日時: 9月12日(土) 15:00~

5月、7月例会と同じくZoomミーティングによる開催となります。URLなどZoomミーティング参加に必要な情報は、5月例会と同様、7月例会の当日12日13時頃までにメーリングリスト等でお知らせする予定です。

Leave a Comment

コンピュータ将棋協会7月例会はオンライン開催

7月のコンピュータ将棋協会例会(隔月)は、新型コロナウィルス疾患 (COVID-19) の状況にかんがみ、5月に続いてインターネット上での開催となります。

  • 日時: 7月11日(土) 15:00~

5月例会と同じくZoomミーティングによる開催となります。URLなどZoomミーティング参加に必要な情報は、5月例会と同様、7月例会の当日11日13時頃までにメーリングリスト等でお知らせする予定です。

Leave a Comment

コンピュータ将棋協会5月例会はオンライン開催

5月のコンピュータ将棋協会例会(隔月)は、新型コロナウィルス疾患 (COVID-19) の感染拡大に伴う緊急事態宣言が引き続き発出されていることから、本日インターネット上での開催となります。年次総会のみが行われた3月とは異なる、当協会初の試みです。

オンライン開催の接続先は、本日13時頃までに当協会会員向けに公表される予定です。

Leave a Comment

世界コンピュータ将棋オンライン大会は水匠が優勝

昨日5月3日(日)に予選が行われた世界コンピュータ将棋オンライン大会は、本日5月4日(月)に28チームによる決勝8回戦が行われ、7勝1敗の成績をおさめた水匠(すいしょう)が優勝しました。おめでとうございます。

初日の予選をシードされ決勝からの出場となった水匠は、角換わり戦法や相掛かり戦法を駆使して終始安定した指し回しを見せ、初戦から7連勝で他の優勝候補を寄せつけず、最終戦を待たずに優勝を決めました。

最後に、決勝リーグ結果を掲載いたします。

Leave a Comment

« Newer Posts · Older Posts »