Archive for コンピュータ

第22回世界コンピュータ将棋選手権者はGPS将棋

第22回世界コンピュータ将棋選手権は、ニコニコ生放送ライブ中継のページコンピュータ将棋選手権ネット中継ブログにて報じられたとおり、GPS将棋の3年ぶり2度目の優勝で幕を閉じました。続いて準優勝は昨年優勝のボンクラーズの後継であるPuella α、3位に昨年の新人賞のツツカナ、4位ponanza、5位習甦の入賞順となりました。この5チームが第2回電王戦の出場権を獲得したことが、表彰式にて公益社団法人 日本将棋連盟より公式に発表されました

最初の3局で唯一の無敗となったGPS将棋が第4、5局も勝って首位を快走。そして第6局も勝てば最終局を待たず優勝決定の可能性もありましたが、Puella αが粘りの入玉でこれを阻止して優勝の行方は最終局へ。しかし最後はponanzaを過激な仕掛けで攻略したGPS将棋の優勝となりました。

優勝候補の一角が2次予選で姿を消すなど、ますます激戦となった今年はコンピュータ将棋のレベルアップが継続していることを示しましたが、同時に意外な逆転劇が決勝リーグでもいくつか見られました。コンピュータ将棋の終盤力にも実はまだ強くなる余地が残されているようです。特に、入玉を目指して粘る相手に波乱を起こされやすい傾向が見られました。この課題が第2回電王戦では克服されるのかどうか、ますます目が離せません。

勝敗表および対局の内容については、棋譜ライブ中継サイトをご覧ください。映像については、現在でもニコニコ生放送のタイムシフト予約で視聴することができます(未予約の番組を放送後にタイムシフト視聴するにはプレミアム会員である必要があります)。Twitterはこちら。キーポイントはコンピュータ将棋選手権ネット中継ブログで振り返ることができます。

Leave a Comment

第22回世界コンピュータ将棋選手権、激戦の末8チームが決勝へ

第22回世界コンピュータ将棋選手権は2日目の激戦が行われ、8チームが二次予選を通過し決勝リーグに進出しました。勝敗表は上記ページ、もしくは中継サイトで見られます。

今回の二次予選はシード枠が廃止されたことで、すべての強豪チームが勢ぞろいしました。そのためか、第1、第2局ではほとんどの対局を上位チームが制し、実績豊富な上位陣の強固さを示しましたが、局が進み対局者同士の実力が近づくにつれ徐々に波乱の度合を増していきました。その結果、昨年までなら二次予選免除枠内の地位であった一部強豪が決勝リーグ進出を逸するという激戦となりました。明日の決勝リーグ進出を果たしたのは、GPS将棋ponanzaツツカナPuella α激指、習甦、BlunderYSSの8チームでした。

今回からのシード枠廃止は、決勝進出枠が5しかない昨年までの制度があまりに狭き門だったために行われましたが、この苛烈な結果は、制度変更の意義を示したともいえます。

対局の内容については、棋譜ライブ中継サイトをご覧ください。ニコニコ動画では、最終日には昨年同様に解説会が見られるでしょう。Twitterはこちら。キーポイントはコンピュータ将棋選手権ネット中継ブログでチェックしましょう。また、最終日の東京は初日・2日目と異なり好天に恵まれそうですので、現地解説会に足をお運びください。

明日はいよいよ決勝リーグ。王者の行方はいかに。

Leave a Comment

第22回世界コンピュータ将棋選手権開幕、8チームが二次予選進出

第22回世界コンピュータ将棋選手権は1日目が終了。8チームが一次予選を通過しました。勝敗表は上記ページ、もしくは中継サイトで見られます。

昨年は大震災の影響と思われる参加者の減少がありましたが、今年の参加者数は一昨年並みに戻りました。そして初出場7チームのうちSelene技巧、AWAKE、Apery、クマ将棋の5チームが予選通過という新旧交代の結果となり、昨年からのさらなるレベルアップを証明しました。ほかは、なのはGA将!!!!!きのあ将棋の実績のある3チームでした。

対局の内容については、棋譜ライブ中継サイトをご覧ください(初日はトラブルに見舞われて閲覧が一時中断いたしました。お詫びいたします)。映像については、今年からニコニコ動画で初日から最終日まで見られます。Twitterはこちら。キーポイントはコンピュータ将棋選手権ネット中継ブログでチェックしましょう。現地観戦をご希望の方は、案内ページで5月5日の旅行計画を。

明日は過酷な2次予選ですが、昨年までと異なり決勝シードがないためすべての実力者が集います。決勝進出枠は5から8に拡がりましたが、上位争いが一層レベルアップするのは間違いありません。

Leave a Comment

あすから第22回世界コンピュータ将棋選手権

あす5月3日から、第22回世界コンピュータ将棋選手権が開催されます。今年はニコニコ生放送にて初日から3日間、中継が行われます(前回は3日目のみ)。棋譜の中継はこちらです。決勝リーグが行われる5日には例年通り現地にて大盤解説会が開かれます。


より大きな地図で 電気通信大学西9号館 を表示


より大きな地図で 電気通信大学西9号館 を表示

大盤解説会にご来場の際は案内ページを事前にご覧ください。事前申込不要で無料にて入場できます。地図は案内ページにもあります。こちらの地図では、ピンマークをクリックして乗換案内をご利用されるとよいでしょう。

今回の選手権の上位5位以内に入賞したチームは、2013年開催予定の第2回電王戦のコンピュータ将棋代表に推挙されることになっています。プロ棋士とも伍する超ハイレベルな戦いを、インターネット、もしくは現地にてご堪能ください。

Leave a Comment

第18回コンピュータ将棋オープン戦はGPS将棋が優勝

本日行われた、第18回コンピュータ将棋オープン戦は、第17回に続きGPS将棋が4戦全勝で優勝しました。おめでとうございます。

棋譜はライブ中継サイトで、結果の星取はこちらでご覧いただけます。Twitterでは、#csaliveというハッシュタグからコンピュータ将棋オープン戦ライブ中継関連のツイートを見ることができます。

今回はコンピュータのほか、アマチュア強豪の今泉健司さんと、福山将棋倶楽部の皆さんの合議による参加がありました。今回は人間の方々も強さを見せましたが、25分切れ負けルールはやはり人間にとって過酷のようです。

来月に迫った第22回世界コンピュータ将棋選手権の前に行われるイベントはすべて終了。進化し続けるコンピュータ将棋、今回の選手権も必見です。

Leave a Comment

« Newer Posts · Older Posts »