5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||||
一 | ||||||||
二 | ||||||||
三 | ||||||||
四 | ||||||||
五 | ||||||||
11月25日(日)、電気通信大学の学園祭期間中にて、5五将棋の大会が開かれます。このほど申込受付が開始されました。3部門あり、人間部門、COM(コンピュータ)部門、そしてKIDS部門という独特の試みがあります。
KIDSとは子供たちのことではなく、知識を使ってゲームをプレイするシステムです。5五将棋においては、状況に応じた駒の価値を知識として与えることで、駒の価値の合計が最大になるような指し手を選ぶようにします。より優れた知識であるほど良い手が指せて勝てる、ということで、知識の巧拙を競う競技ということになります。言わば、将棋版カードバトルで最強のカード作りを競う、といったところでしょうか。詳しくは、解説のページをごらんください。知識ベースのゲームプレイの試みは、同じく電通大の学園祭期間中に行われるコンピュータ大貧民大会の第1回大会にて、飛び入り参加者用のカスタマイズド・クライアントという形ですでに実績があるようです。
9×9の通常の将棋に比べると、5五将棋は複雑さも指し手の選択肢もかなり小さく、コンピュータなら相当に深く読めそうです。もしかすると、チェッカーのように結論が出せるところまでコンピュータに読み切らせることも充分に現実的かもしれません。たとえば、通常の将棋で出現しうる局面数は1071前後と言われており、いかなる巨大コンピュータでもまったく歯が立たないばかりか、この数値自体の計算もあまりに複雑なため正確な値は知られていません。5五将棋なら、かなり正確な値を特定することができるのではないでしょうか。
ご興味がおありの方は、第2回UECコンピュータ大貧民大会ともども、参加、もしくは会場に足を運ばれてはいかがでしょうか。
いとう said
5五将棋の勉強会として、「西5五将棋大会」を10月31日に開催します。
プレ大会として、ご参加、ご見学歓迎します!!